人気ブログランキング | 話題のタグを見る


小鮒釣りしかの川
初めて魚を釣った竿は、真竹の延べ竿だった。

夏休み、ラジオ体操からの帰り道、近所の遊び仲間と
「今日は釣りに行こう!」と誘い合せ、
宿題の『夏の友』を少しだけ進めて、家を飛び出す。

ミミズを入れる空き缶と
仕掛けを買う少しの小遣いだけを持って
集合場所に走った。

友達はだれも竿を持っていない。

近くのゴミ捨て場でシマミミズを捕り
ゴミ捨て場の近くの駄菓子屋さんで、
今日使う釣りの仕掛けを買う。

おやつを一緒に買った記憶はない。
たぶんお小遣いにそんな余裕はなかった。

釣り場は【布施の溜】から流れ出る川と【布施の溜】。
この川を釣り上がって最後は【布施の溜】で大物を狙うのが、
夏休みお決まりの釣行行程だ。

小鮒釣りしかの川_f0053342_1852189.jpg


釣り場までの途中で竹藪に寄り、
竿に良さそうな竹を探して
だれかが持ってきたのこぎりで竹を切出し、
枝を払って竿にする。

曲りくねった真竹の延べ竿。
当然焼きも入っていないのでヘロヘロ。

小鮒釣りしかの川_f0053342_18531274.jpg


それでも、フナやカワムツ、オイカワ、ドジョウにザリガニ、
たまにはナマズやカメまで釣れた。

ザリガニとアザミの花の虫は
現地調達の餌になった。

【布施の溜】から流れ出る川では沢山の魚たちが釣れたが
【布施の溜】で大物が釣れたためしはない。

日が暮れ、仕掛けを上げる。
竿はいつもどこかに捨てて帰った。

そんな釣りを思い出しながら・・・・(続く)
by seiyoukebari | 2011-03-20 18:55 | ハンドクラフト
<< 小鮒釣りしかの川 (竿作り) 荒削り用鉋 >>


釣り人の手から逃れたイワナのつぶやき

by 西洋毛鉤
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31