 |
「年金受給待ち」の身から、「特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)」受給者にワンランク昇格した。 そのお祝いに…でもないが、ウェアラブルカメラを購入した。Amazon's Choiceの6,980円。 ヒットシーンをいっぱい撮ろうと、早速先日釣行に導入したが、う~ん、なかなか上手くいかない。 当然と言えば当然。 一日の釣行で川に立つのが8時間として480分。フライに魚が飛び出し、ランディングするのはせいぜいキャスティングも含めて3分。好調な日でツ抜けしたとしても、ヒットシーンはたかが30分。 バッテリーの都合や編集の事を考えるとずっとカメラを回していられるはずもなくヒットシーンが撮れる確率は非常に低い。 「ここは出るやろう~」と動画スイッチを入れても出ない。「出た!」と思ったら、乗らない。「まさかここでは出んでしょ。」と思っていたら9寸アマゴがヒット。 また、ウェアラブルカメラは首から吊るすネックレス式マウントを使ったが、デジカメのように液晶を見ながら撮影できないので、映っているのは、広い空と揺れる山ばかりで、ヒットシーンどころか水面すらなかなか映っていない。 それと「特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)」受給者の身では仕方ないが当然「Amazon's Choiceの\6,980」はGoproではない。 撮れた映像が……。明るいところは白飛びし、全体が平面的。スマホで見ている分には何とか見られるが、PCやTVの画面では、ちょっと厳しい。 まあ普段やっていることを、自分の目線で撮った映像はメモ、記録、備忘録としては有効なので、いろんなシーンを撮りとめてみよう。
※ビデオ中の静止画はコンデジで撮影したものです。
|
 |
#
by seiyoukebari
| 2021-08-27 21:02
| 釣行記
|
|
 |
|
 |

 |
 釣り人の手から逃れたイワナのつぶやき
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
 |
 |