人気ブログランキング | 話題のタグを見る


竹から竿へ・・・【竹割り】
竹から竿へ・・・【竹割り】_f0053342_13483046.jpg竹から竿へ・・・【竹割り】_f0053342_13485039.jpg竹から竿へ・・・【竹割り】_f0053342_1349519.jpg竹から竿へ・・・【竹割り】_f0053342_13491839.jpg







竹から竿へ・・・【竹割り】

◎竹割り
まずは、丸竹を竿作りに使う竹片にします。
手順としては、
・竹割り鉈(6分割用)で丸竹を6本の竹片にします。
・その6本の竹片をさらに、Maxさん考案の竹割器で、半分、さらに半分にして
 24本の竹片を作ります。
1本のバンブーロッドには6本の竹片を使いますので
1本の丸竹(24本の竹片)から、4本のバンブーロッドを
作ることができる勘定になります。

◎切断
次に、作る竿のレングスに合わせて、竹片を切断します。
このとき、6本の竹片の節が同じ位置にこないよう切りそろえます。
また、節がトップガイドのすぐ下や、フェルールの前後に
来ないようにも気をつけます。
竹の節は他の部分より硬いため、どうしても節の前後が折れやすくなります。
節の位置をずらす事によって、折れにくくするのが目的です。

一枚目の写真は切断を終えた状態です。
ロッド2本分、Butt/Tipあわせて24本の竹片です。

◎節均し
竹の節は、外側に膨らんでいます。
外側に膨みがあると、均一の太さに削れないので、この段階で概ね均しておきます。
二枚目からの写真は節均し作業の写真です。


次回は【曲げ伸ばし】
by seiyoukebari | 2006-01-28 13:53 | バンブーロッド
<< 竹から竿へ・・・【曲げ伸ばし】 竹から竿へ・・・(序) >>


釣り人の手から逃れたイワナのつぶやき

by 西洋毛鉤
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31